虹のしおり

最近はラブライブ!を起点とした舞台やお台場について扱うブログです。各種コラボの記録を残したり。サークル「さむらい工房」の告知ページを兼ねてます。

『虹ヶ咲学園 FIRST FANBOOK』で拾え切れてないニジガクの活動まとめ

f:id:zacharylion:20200416180838j:plain 2020/04/27 「動画・音声のコンテンツ」に再配信されたスペシャルドラマを追加
2020/04/28 「ニジガク媒体別活動の記事」にマンスリーランキングのウェブサイトを追加

2020/05/03 「マンガ」に公式で集約された「4コマ漫画バックナンバー」を追加
2020/06/27 「グラビア」の項目とコンテンツを追加

2020年1月に『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 FIRST FANBOOK』が発売されました。

f:id:zacharylion:20200427153103j:plain:w200

初めてニジガクに触れた方が読むのに良い本ですが、一方で内容がG'sと総合マガジンに寄っており、折角ニジガクに興味を持ったのにこれまでの活動をカバーできないのはもったいない。 そこで、ファンブックで拾い切れていないコンテンツを媒体ごとに整理してみました。情報が多いので重くならないよう動画も含めて埋め込みではなくリンクでまとめています。
(FIRST FANBOOKの補足資料なので執筆以降の更新はしない予定です。また、抜けがあれば教えて頂けると嬉しいです)

ニジガク媒体別活動の記事

2017年から2018年末にかけて3名ずつで行われていた媒体別活動。
ファンブックではザッとしか掲載されていませんが、当時の記事や動画は今も読めます。ここでは媒体別に列挙しておきます。いわばニジガク史そのものと言える膨大なコンテンツです。
後に四コマはラブライブ!公式サイトへまとめて再掲載されています。(詳しくは「マンガ」を参照)

電撃オンライン組 - 中須かすみ・朝香果林・優木せつ菜

f:id:zacharylion:20200427145701j:plain:w450

スクフェス組 - 近江彼方・桜坂しずく・エマ・ヴェルデ

f:id:zacharylion:20200427151248j:plain:w450

ファミ通Apps組 - 宮下愛・上原歩夢・天王寺

f:id:zacharylion:20200427145704j:plain:w450

マンスリーランキング

f:id:zacharylion:20200428220759j:plain:w450

ファンブックで大々的に取り上げられているコンテンツです。
ウェブサイトではイチ推しキャラクターの応援ツイートが出来るほか、これまでの結果と併せてメッセージボイスが聴けます。

その他

各媒体の記事中に掲載されている動画は以下の公式チャンネルでまとめて視聴できます。

f:id:zacharylion:20200427145709j:plain:w450

マンガ

4コマ漫画

f:id:zacharylion:20200428235434j:plain:w450

スクスタ公式HPで現在イベントごとに連載されている四コママンガです。「にじよん」のように名前がないのがちょっと寂しい。

にじよん

f:id:zacharylion:20200427153826j:plain:w450

スクスタ公式HPで連載が始まり、途中から電撃G's magazineへ移転した四コママンガです。作者はかつての電撃オンライン組と同じミヤコヒト先生。

執筆時点では12月末で更新が止まっています。作者のツイート曰く執筆は続いているとのことなので、公式側が何かしら意図していて更新が止まっているのでしょう。93回からはメンバー紹介に付いている「~系」が変更されています。生放送などでの自己紹介や1st LIVEに合わせたんでしょうね。

4コマ漫画バックナンバー

媒体別に分かれていた過去の四コママンガを公式がまとめて再公開してくれました。
気軽に読めるようになりましたが、オリジナルの四コマ掲載記事だとその時のニジガクの話題が読み取れる他、再公開分は4コマと一緒に載っているキャラ紹介がカットされているものもあります。よほど急がなければ、それぞれこれまでに記載したオリジナルのサイトから読むのがお勧めです。

ゲーム - ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS (スクスタ)

f:id:zacharylion:20200427145714j:plain:w450

2019年9月配信のスマートフォン向けゲーム。
ラブライブ!シリーズ最新作」という触れ込みで、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」はこの作品の主人公です。
にも関わらずファンブックではほぼ情報がないのは、関与する企業の違いなのでしょう。いずれスクスタはスクスタとして書籍が出ると思いますが、ニジガクの本拠地ということで現在進行形でコンテンツの供給が多いのはこのスクスタです。

メインストーリーはニジガクの9人と9人を支える"あなた"がスクールアイドルとして活動するなか、μ's・Aqoursとの交流を通してスクールアイドルフェスティバルを作る物語が進行しています。

現在最もニジガクの供給が多いのは以下のような理由からです。

  • 概ね毎月新規イラストが投入される
  • キャラクター描写の量が多い
  • キャラクター育成で開放できるキズナエピソードがテレビアニメの個別回に近い
  • ときランやソロ曲が作られる経緯など、虹ヶ咲の活動のバックグラウンドに迫る話が多い
  • CGでライブが見られる ※新曲の3D化は遅い
  • 「毎日劇場」と呼ばれるショートストーリーが毎日連載される

ファンブックを読む読まないよりもスクスタをやるやらないの方が情報量の差があるのが実態でしょう。
とりわけ毎日劇場はニジガクのみならずμ'sやAqoursのキャラ同士のやりとりも多数あるためコンスタントにキャラの絡みが供給されている状態です。
とはいえゲームを舞台にした結果作品に触れるハードルを上げたのは事実で、ゲームはちょっと...な人はYouTube等で動画を探すのが良いと思います。

雑誌 - LoveLive!Days ラブライブ!総合マガジンと電撃G's magazine

f:id:zacharylion:20200427145718j:plain:w300f:id:zacharylion:20200427145722j:plain:w300

言わずと知れたラブライブ!シリーズの最新情報が掲載される雑誌。ファンブックはここで掲載された企画や情報を中心に製作されています。
載せるか迷いましたが、雑誌紹介もさほどされてなかったので一応載せておきます。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は先代と違いウェブやゲームを軸としている関係か、μ'sやAqoursと比べれば誌面で割かれているページは多くありません。それでもニジガクデートや"あなた"の名前公募やジャーナルといった大きい企画が雑誌で組まれている為、ここでしか読めない情報も多いです。

どちらも電子書籍版が刊行されており、電撃G's magazineはサブスクリプションでも読めます。
電子版では発売日0時ぴったりに読める利点がありますが、投票用のシリアルナンバーが付かない欠点があります。

動画・音声のコンテンツ

最新情報を追う際には定石となっているYouTube公式チャンネルですが、これまでのコンテンツも多数残っています。ここでは大きなくくりで公式サイトとコンテンツを列挙します。
ニジガクに限らずYouTubeの公式チャンネルのコンテンツに言及がないのは常々もったいないですね。

YouTube ラブライブ!シリーズ公式チャンネル・スクフェスチャンネル

f:id:zacharylion:20200427151707j:plain:w450

既に紹介済みではありますが、概ね以下2つをおさえればカバーできます。
各種リリース、生放送、CDの試聴動画などが配信されます。

ニジガクは虹ヶ咲などで再生リストがまとめられているため、そこから一通り楽しめます。
この記事ではプレイリストと媒体に応じた動画をなるべく載せてます。

スクスタムービー

スクスタのスペシャルページに掲載されている動画です。
いずれも前述のYouTube公式チャンネルの動画へのリンクとなっているため、再生リストから視聴した方は既に見てる場合があります。

スペシャルドラマ

生放送とともに放送されているスペシャルドラマ。
生放送の配信期間が終わると見られなくなっていましたが、ここにきて一挙公開されました。
生放送とセットになっているため、放送時期の季節やイベントに絡むテーマが多いのが特徴です。

AbemaTV

f:id:zacharylion:20200427151134j:plain:w300

2018年7月から年末にかけて放送されたキャスト中心の番組。虹ヶ咲人狼ゲームなど数々の話題が登場し、弾け気味なキャストを見たい方にはお勧めです。
...が、番組自体は残念ながら現在は視聴できません。(※2020年4月の振り返り配信を除く)

HiBiKi Radio Station - ウェブラジオ

f:id:zacharylion:20200427151129j:plain f:id:zacharylion:20200427151124j:plain:w300

2018年6月より隔週で配信中のウェブラジオ。放送中に登場するキャラクターのドラマはドラマCDとして販売されていますが、いずれ放送自体は過去分が収録されたCDは出るのでしょうか...

音楽・CD

主軸の活動にも関わらずファンブックでは取り上げられてないため、時系列に沿って媒体を跨いで列挙しました。

2018-11-21 TOKIMEKI Runners

f:id:zacharylion:20200427145747j:plain:w450

曲が出来上がるまでのストーリーはスクスタのメインストーリーで触れられています。
執筆時点でライブで披露された映像は「Memorial Disc ~Blooming Rainbow~」に収録されています。

また、公式YouTubeチャンネルでは一部の曲や3DCGアニメーション・イベント後に公開されたドラマで公開されています。

2019-05-22 ドラマCD 放課後ファンタジア

f:id:zacharylion:20200427145731j:plain:w300

ウェブラジオで配信されたドラマパートが収録されているドラマCD。ティフォニウムや台場一丁目商店街など、お台場の数々の観光名所が登場します。

2019-10-02 Love U my friends

f:id:zacharylion:20200427145742j:plain:w450

2ndアルバムで1st LIVE初披露となる曲。
曲が出来上がるまでのストーリーはスクスタのキズナエピソードを中心に描かれています。

2020-02-12 ユニットシングル

「虹(2)が咲(3)いたらよ(4)ろしくね」をキーに登場。初の構成人数が異なるユニットです。
ユニットはファン投票で誕生した経緯からかスクスタでは特に描かれておらず、雑誌や生放送を中心に記事やドラマが用意されていました。

ユニット投票期間のドラマ

3回に渡って配信。

ユニット結成後のドラマ

ユニット毎に配信。

シングル試聴動画

A・ZU・NA (アズナ)

f:id:zacharylion:20200427145758j:plain:w450

QU4RTZ (クオーツ)

f:id:zacharylion:20200427145752j:plain:w450

DiverDiva (ダイバーディーバ)

f:id:zacharylion:20200427145803j:plain:w450

2020-03-18 ドラマCD 日常コンチェルト

f:id:zacharylion:20200427152325j:plain:w300

ウェブラジオで配信されたドラマパートが収録されているドラマCD。

ライブ

ファンブックではインタビューを中心に掲載されていましたが、ここでは時系列に沿って媒体を跨いで列挙しました。

これまでのイベント

2018-11-10 ODAIBA TOKIMEKIステージ

お台場で発売前に行われたお披露目イベント。
当日の様子はBD「Memorial Disc ~Blooming Rainbow~」に収録されています。

2019-03-30 校内マッチングフェスティバル

BD「Memorial Disc ~Blooming Rainbow~」に収録されています。

2019-12-14&15 虹ヶ咲学園 First Live “with You”
f:id:zacharylion:20200427152944j:plain:w450

ブルーレイの発売日が決まっていましたが、コロナウィルスによる影響で執筆時点で延期が発表されています。

コーレス

公式が資料を用意してくれる周到ぶり。

グラビア

2019.02.22「声優グランプリNEXT Girls vol.3」

1年生組3名が登場。

2019.10.03 「ヤングジャンプ Vol.44」

豊洲ぐるり公園・豊洲六丁目公園で撮影したグラビアも掲載。

2019.10.15 「週刊ヤングジャンプ増刊ヤングジャンプバトル」

ヤングジャンプ Vol.44」とは違うグラビアが掲載。

公式YouTubeチャンネル ヤンジャンTVにはメイキングムービーが多数掲載されています。

テレビアニメ

f:id:zacharylion:20200427163933j:plain:w450

執筆時点では放送時期はおろか動いてるPVすらなく情報が少ないため、最後におまけ程度に置いておきます。

終わりに

アニメが放送されるまでG's magazineを軸に活動していた先代と比べ、虹ヶ咲は活動媒体が分かれゲームもあるため、何かと探さなきゃいけないのがネックになっています。お台場へ行くりんかい線特設サイトくらい虹ヶ咲学園のポータルサイトが綺麗にまとめてくれるのが理想的でしょうね。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 FIRST PERFECT FANBOOK』みたいなものが求められていると思いますが、媒体が分かれている上に膨大にあるため紙では難しいでしょう。

ファンブックは読んだけど物足りんぞ?次は何を見よう?という人がいれば一助になれば幸いです。