虹のしおり

最近はラブライブ!を起点とした舞台やお台場について扱うブログです。各種コラボの記録を残したり。サークル「さむらい工房」の告知ページを兼ねてます。

「艦これ」クラシックスタイルオーケストラ Grand Fleet Tour 2017 Final 大阪へ参加した記録

f:id:zacharylion:20170702205656j:plain 2017年6月30日(金)に大阪のフェスティバルホールで開催された「「艦これ」オフィシャルクラシックスタイルオーケストラ Grand Fleet Tour 2017」大阪公演に参加した記録。2016年に開催された2回のオーケストラとの違いにも触れつつ、公演の概要を記載する。
※ ご指摘をもとにプログラムを中心に修正しました。 (2017/8/14)

1. 開催概要

開催概要

2016年の艦これオーケストラと今回の大阪公演の違い

2016年に開催された三周年記念オーケストラと艦これオーケストラ西方艦隊との違いについて軽く記載。
大阪以外の公演では当てはまらない場合があります。 楽器や演奏についてはあまり詳しくないので、形式的な違いのみ記載します。

  1. 公演チケットがない人向けの物販チケットがなくなった。(2016年夏の西方艦隊のみ)
  2. 公演チケットに「オフィシャル記念グラス」といった豪華特典がつくものがなくなった。(2016年夏の西方艦隊のみ)
  3. プログラムのポストカード配布がなくなった。 (2016年夏の西方艦隊のみ)
  4. 物販列に商品のサンプルが展示されるようになった。
  5. 指揮者や管弦楽団、来場ゲストの紹介がなくなった。(大阪のみ?)
  6. 管弦楽団として(艦これ楽曲以外)の演奏が1曲に減った (大阪公演のみのようです)
  7. 同じ名前の公演内でも公演毎に一部プログラムとアナウンス担当の艦娘が変わるようになった。 (ツアー初の試みということでしょう)

ちなみに当時のオーケストラコンサート後に書いた記事はこちら。

2. 会場の様子

会場付近

ホール入口は人だらけだったので会場全体の撮影は諦め、ビル入り口だけ撮影した。

f:id:zacharylion:20170702205516j:plain

ホール入口周辺ではエスカレーター降り口での事故を防ぐためと周囲テナントへ迷惑をかけないために案内の人達がテキパキ動いているのが印象的だった。

メインビジュアル

ホール入口に置かれた赤城さんのビジュアルが照明のおかげで神々しい。

f:id:zacharylion:20170702205522j:plainf:id:zacharylion:20170702205528j:plain

3. 物販列

まずは物販用の整理券をもらう

会場到着後の初任務は、ホール入口でチケットを見せて物販用整理券兼チェックシートと鉛筆をもらうこと。物販開始の17:00頃到着で番号は817番。昼頃に配布を開始して分母が2,700人だと思えば、発売開始時刻までに整理券を受け取ったグッズ購買意欲の特に高い人達は全体で1/3以上いるということだろう。

おなじみの整理券と購入希望品のチェックシート
f:id:zacharylion:20170702211225j:plain

ホール入口横には待機列案内時刻の目安が貼られていた
f:id:zacharylion:20170702205541j:plain

  • 物販実施時間
    1. 17時00分 〜 19時00分(予定)
    2. 公演終了後 〜 21時30分(予定)

購入は楽だが購入列が苦行

毎回グッズ購入が楽なことに定評ある艦これオーケストラ。
今回も購入自体は非常に楽で、購入品のチェックシートを配り、整理番号順に呼び出し、20列のレジで一気に捌く仕組みだった。分速にして8〜10人位は捌いていた。今回からグッズのサンプルが展示されていて事前に確認できたのは嬉しい。でもグッズを入れる袋は相変わらず音が出るビニール袋だった。

しかし並んでいる途中でサウナルームのような狭い空間を牛歩させられて汗だくに。去年より1,000人多い会場でホール前に人を密集させないためとオーケストラ開始時刻に間に合わせるためとはいえ、こんなところで疲弊するとは思わなかったのが今回一番の欠点と感じた。

自分(817番)は17:40頃〜18:20位まで並んで購入した。これまでに参加した中では最長。自分が購入する段階では「公演艦隊プレミアムメタルポスター深海mode」が売り切れ、「赤城&空母棲姫オフィシャルスタンドミラー」「公演艦隊オフィシャルワイングラス」「オフィシャル艦艇クラッチバッグ」が売り切れ寸前とアナウンスされていた。今回は欲しいものが買えなかった人は結構いそうな雰囲気がした。

4. プログラム

またの名をセットリストや曲目。
方向性としては、2016年実施のオーケストラから既存曲の順番を変えて一部を新しい曲へ入れ替えた構成だった。
後半の「待ち伏せの夜戦」辺りから新出曲に引き込まれすぎて曲順や演出が曖昧なになったので、間違いはご指摘いただけると幸いです。

<
曲順曲名曲が流れる場面の例メモ
前段作戦開始15分前のアナウンス (満潮)
前段作戦開始のアナウンス (会場の注意と満潮別々に実施)
1カルメン組曲「アラゴネーズ」ちなみに東京公演はカルメン組曲「闘牛士」とマーラー「アダージェット」
福岡公演では「Greensleeves」ともう1曲
その他公演では「アラゴネーズ」「G線上のアリア」...という具合に結構異なるようです。
2邂逅図鑑表示時
3特型駆逐艦2015冬「迎撃!トラック泊地強襲」
4昼戦(砲雷撃戦、始め!)1-1「鎮守府正面海域」若干オーケストラ用にアレンジ
5連合艦隊、西へ2015春「発令!第十一号作戦」
6策敵機、発艦始め!2014春「索敵機、発艦始め!」
7決戦!鉄底海峡を抜けて2013秋「決戦!鉄底海峡を抜けて!」バレリーナ初参加
8シズメシズメ2014夏「AL作戦/MI作戦」オペラ初参加。
オペラとバレリーナ
9飛龍の反撃2014夏「AL作戦/MI作戦」
休憩 入梁・補給アナウンス (満潮のアナウンス途中に荒潮と大潮が乱入)
入梁・補給時間 (20分)
後段作戦開始アナウンス (満潮と荒潮と大潮)
演奏開始アナウンス(満潮)
10二水戦の航跡5-4「南方海域 東京急行
11次発装填、再突入! 2-4「沖ノ島海域」
12艦娘音頭2014秋「発動!渾作戦」バレリーナ
13夜戦 1-1「鎮守府正面海域」去年と違ってBPMがBGM同等になった
14待ち伏せの夜戦 (ボーカルあり) 2015年秋「突入!海上輸送作戦」バレリーナ
ボーカルあり版は装甲を弱体化させた際のバージョン。
15渚を越えて 2016年秋「艦隊作戦第三法」オペラとバレリーナ
16武蔵の帰投武蔵の掛け軸設置時
17母港母港
18戦争を忌むもの2016年夏「迎撃!第二次マレー沖海戦オペラ
19モドレナイノ2015春「発令!第十一号作戦」オペラとバレリーナ
20全艦娘、突撃!2013夏「南方海域強襲偵察!」
21提督との絆(実装BGM版)ケッコンカッコカリ途中オーケストラ用にアレンジ
公演終了アナウンス(満潮と荒潮と大潮)

曲が流れる場面の例は「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」を参考にしました。

以下、公演についてあれこれ記載。

  • 本人確認はホール入場時にチケットと本人確認証を一緒に提示。きちんと顔も見られる。グッズ購入時点では確認されないため、名義と所有者が異なっていてもグッズ購入はできていた。
  • 参加者の服装はスーツやいわゆるスマートカジュアルが多かった。強制ではなかったためTシャツ等の人も一定数見られた。参加者の男女比は90%以上男性。
  • 1F席を見渡す限り空席は100席に1つもなさそうな程度。(余りの当日券は完売していた)
  • ビニール袋の音を出さないように気を遣う人々 (自分を含む)。
  • 今回の艦娘によるアナウンスは満潮(大阪市の藤永田造船所出身)に加えて途中乱入の荒潮と大潮が担当。デレデレの満潮、アゲアゲを欠かさない大潮、会場の音響でウィスパーボイスを囁いて提督をノックアウトしてくる荒潮だった。
  • 今回も関西フィルハーモニー管弦楽団との連合艦隊という設定。
  • 特定の艦娘と関係する曲や史実に絡む曲にはイメージカラーのライトアップや模様演出が行われていた。
  • バレリーナのダンスは曲の雰囲気に合わせた動き(例えば「待ち伏せの夜戦」では祈るポーズや頭をかき乱すような場面)があって見所多数だった。
  • 2016年5月の「三周年記念オーケストラ」で聞いたボーカルなしの「シズメシズメ」に始まり、「艦これピアノリサイタル」で聞いたピアノとボーカルの「シズメシズメ」を経て、今回のオーケストラでようやく「シズメシズメ」が完成した。
  • 会場には集音マイク(※瑞雲にしか見えない)と撮影カメラが設置されていたため、収録されて後日音源化またはブルーレイ化されると見られる。でも珍しくアナウンスで撮影していることを言っていなかった気がする。
  • 終了時刻は21:03頃。微妙に押した模様。

5. 感想とか

  • 今年の艦これオーケストラは2015年夏以降の曲が中心になると期待していたところ、蓋を開けたら去年の落選祭りで参加出来なかった人達のために全国を回って再演奏する趣旨のオーケストラだった。そんな訳で公演当日朝まで参加しない予定だったが、Finalだから何かあるだろうとプレミアムフライデー弾丸遠征したら「待ち伏せの夜戦」をはじめおつりが来るようなボス戦BGMラッシュを体験できた。慢心駄目絶対。
  • まだ「激突!夜間砲撃戦」や「水雷戦隊の反撃」のような盛り上がる曲が多数残っているため、バレリーナとオペラに次いで、例えばエレキギターをが参戦して披露できる曲の種類を増やしてくれると楽しいなぁと思いました。
  • 今回に限って言えば、参加者に服装のマナーを求めておきながらその参加者を劣悪な空間に連れて行く(サウナを牛歩させる)のはどちらがマナー違反なんだと苦言を呈したい。公演自体は良かったにもったいない。